婚活パーティーでの会話NGワード『たちつてと』
以前ブログで婚活パーティーで使える会話の『さしすせそ』について書きましたが、実は会話中のNGワード版『たちつてと』があるんです( ゚Д゚)
タメになるので是非最後まで読んでみてください。
婚活パーティーではもちろん、会社、恋人との会話でも知っておくと得をする。
会話中のNGワード「たちつてと」
た たいしたことない
ち ちがう
つ つまらない
て 適当でいいよ
と どっちでも
婚活パーティー中の会話で無意識に使ってませんか?
冷静になって考えると『たちつてと』には大きな落とし穴が!!
たいしたことない
婚活パーティーの会話の中で、自慢話や武勇伝はちょくちょく出てくると思います。そんなとき「〇〇なんですよ!(すごいでしょ)」と言った時「たいしたことないでしょ!私なんて〇〇でしたよ!」と否定、プラスさらに上にかぶせてくる方って結構いますよね。これはNGです!素直に「すごいですね!」と言える人は◎。そうでない人は相手の話を聞くことを心がけて。
ちがう
絶対に言ってはいけないワードです!否定的かつここで会話が終わってしまいます…。ベストな対応は「それもいいと思いますけど、こういう考え方もあるんじゃないですか?」とワンクッション置いて会話を進めることです。みなさんプライドがありますから、相手を傷つけず、自分も大人の対応で◎
つまらない
つまらない。というのは婚活パーティー中の会話だけでなく、態度なども入ります。面と向かって「つまらない」と言う方はなかなかいないと思いますが、あからさまにつまらなそうな態度、応答がないなどの対応は絶対にNGです。とある婚活パーティーでの一コマ。
Aさん(男性)
Bさん(男性)
Cさん(女性)
AさんとBさんは友だち同士です。CさんはAさん狙い。BさんはCさん狙いでしたがCさんはBさんに全く興味がなかったのでつまらない態度丸出しでした。AさんはCさんの事は嫌いではなかったですが、人によって態度を変えるCさんにドン引きして…。
とこんな話はよくあります。隣の席に座っていてもわかるくらいの態度、対応は絶対にNGです。大人のふるまいを心がけて下さい。損するのは間違いなく自分です。
適当でいいよ
なにげなく使っていませんか?「適当でいいよ」はやはり相手からすると、めんどくさいと思われているように感じます。適当という言葉は使わずに例えば「お任せしていい?」と言い方を変えるだけで相手の印象は大分変わります。適当=どうでもいいと思って会話を進めて下さい。
どっちでも
すこし「適当でいいよ」と似ていますが、「どっちでもいい」という言葉を遠慮の意味も込めて使う人もいますが、相手の感じ方次第では大きな勘違いを生みます。また意思がない人と思われることもあるので要注意!
まとめ:会話中のNGワード
婚活パーティーでの会話NGワード『たちつてと』いかがでしたか?
相手を知る上で会話って大切ですよね。
言葉は上手く使えば、あなたの最大の武器にもなりますが、一つ間違えると、相手を一瞬で不愉快な思いにさせてしまう事もあります。
婚活イベントに行く際は、少し意識して会話を楽しんでみてください。
このブログを通して少しでも婚活男性・女性のお役に立てると幸いです。
記事をシェアする
この記事が気に入ったら
LINK UP を「いいね!」
Facebookで更新情報をお届け。